2019年02月

2019年02月28日

太陽南中 2月28日木曜日

2019年2月28日木曜日


太陽が南中するよ


 今日の太陽トップ時刻は『12時10分

    今日の太陽高度 = 47.2度 (昨日比+0.4度)


 今日の日没時刻は「午後5時52分」(前日比+-0分)


    今日の残り時間=あと「5時間42分」(前日比+-0分)

   

(明日の日の出=朝6時28分、今日より1分早)



* 日本標準時に近い大阪市の時刻を使用しています。

  北日本・東日本は既に南中時刻を過ぎました。

  西日本・南日本はこれから南中時刻を迎えます。


・札幌 南中時刻=11:47、日没時刻=17:22、残り=5時間35分

・青森     南中時刻=11:49、日没時刻=17:26、残り=5時間37分


・仙台 南中時刻=11:49、日没時刻=17:28、残り=5時間39分

・東京 南中時刻=11:53、日没時刻=17:35、残り=5時間42分


・金沢       南中時刻=12:06、日没時刻=17:46、残り=5時間40分

・浜松       南中時刻=12:02、日没時刻=17:45、残り=5時間43分


・広島 南中時刻=12:22、日没時刻=18:05、残り=5時間43分

・高知 南中時刻=12:18、日没時刻=18:01、残り=5時間43分

       昨日から高知市の日没時刻が午後6時以降になりました。


・福岡 南中時刻=12:31、日没時刻=18:14、残り=5時間43分

・那覇 南中時刻=12:41、日没時刻=18:30



amitabha_amitayus at 12:10|Permalink太陽南中 

サンライズ 2月28日木曜日

2019228日木曜日


おはよう

太陽が出たよ


 今日のサンライズ時刻 =『613分』(東京時間)

    (昨日より1分早くなりました)


 今日のサンセット時刻 =『午後535分

     (昨日より1分遅くなります)

     

     今日の日照時間 =「11間22分

     (昨日より2分長くなります)


     今日の太陽南中高度 = 46.2度 (昨日は45.9度でした)

   

明日の日の出=612

      (今日より1分早くなります)


アディオス!


 *東京時間を使用しています。



※ 今日のトピック ※

12月28日の東京 (二か月前と比較)


 日の出 6:49 (今日より36分遅かった)

   南中 11:42 (南中高度 31.1度) (今日より15.1度低かった)

 日の入 16:35 (今日より60分早かった)

 日照時間 9時間46分 (今日より1時間36分短かかった)



amitabha_amitayus at 06:13|Permalink日の出 

満潮 2月28日木曜日

満ち潮のとき Vol.1-9


2019年2月28日木曜日 月齢 23.2


今日の満潮時刻


横浜 (神奈川県横浜市中区新港町一丁目)

    今日の満潮時刻 =『午前2時08分

    潮位 = +120センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = 『午前9時59分

    汐位= +140センチ(潮位基準観測面)



神戸 (兵庫県神戸市中央区波止場町)

    今日の満潮時刻 =『午前7時29分』

    潮位 = +110センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = ……

    汐位= +……センチ(潮位基準観測面)



※ 満ち潮時刻は必ず予想通りの日時に起こりますが、その時の潮位の高さは気象庁による「予測」です。

 ほとんど場合は予測した潮位となります。しかし地震や気圧の急激な変化などにより、予測値よりも上がる(もしくは下がる)ことがありえます。



函館 (北海道函館市海岸町)

    今日の満潮時刻 =『午前8時57分』

    潮位 = +76センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = ……

    汐位= +……センチ(潮位基準観測面)



長崎 (長崎県長崎市松が枝町)

    今日の満潮時刻 =『午前4時16分』

    潮位 = +179センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = 『午後2時36分』

    汐位= +180センチ(潮位基準観測面)



舞鶴 (京都府舞鶴市浜)

    今日の満潮時刻 = ……

    潮位 = +…センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 =『午後8時48分』

    汐位= +9センチ(潮位基準観測面)




*「潮位」と「汐位」はどちらも全く同じ現象のことですが、ふつう1日に2回おこる満ち潮の2回目を汐と書くので区別しました。



amitabha_amitayus at 02:08|Permalink満ち潮 

ムーンライズ 2月28日木曜日 月齢23.2

2019年2月28日木曜日 月齢23.2


月が出たよ


 今日のムーンライズ時刻=『深夜1時45分』(東京時間)


    今日の月が南中する時刻=『午前6時52分』<南中高度32.9度>


 月の入時刻=『午前11時56分』


(明日の月の出=2時39分)




* 東京時間を使用しています。地域によってやや時刻が変わります。


・沖縄県石垣島  月の出=2:26、月の入=13:26

・熊本市    月の出=2:16、月の入=12:41


・高松市    月の出=2:06、月の入=12:23

・山口市    月の出=2:16、月の入=12:34


・京都市    月の出=2:00、月の入=12:14


・名古屋市  月の出=1:56、月の入=12:09

・新潟市    月の出=1:54、月の入=11:53


・いわき市  月の出=1:46、月の入=11:50

・盛岡市    月の出=1:50、月の入=11:40


・根室市    月の出=1:42、月の入=11:10


満月前後の日は全国各地の情報を掲載します。

新月前後の日は月が見えないから東京のほか数か所だけ掲載します。




amitabha_amitayus at 01:45|Permalink月の出 

2019年02月27日

太陽南中 2月27日水曜日

2019年2月27日水曜日


太陽が南中するよ


 今日の太陽南中時刻は『12時10分

    今日の太陽高度 = 46.8度 (昨日比+0.3度)


 今日の日没時刻は「午後5時52分」(前日比+1分)


    今日の残り時間=あと「5時間42分」(前日比+2分)

   

(明日の日の出=朝6時29分、今日より2分早)



* 日本標準時に近い大阪市の時刻を使用しています。

  北日本・東日本は既に南中時刻を過ぎました。

  西日本・南日本はこれから南中時刻を迎えます。


・札幌 南中時刻=11:47、日没時刻=17:20、残り=5時間33分

・青森     南中時刻=11:49、日没時刻=17:25、残り=5時間36分


・仙台 南中時刻=11:49、日没時刻=17:27、残り=5時間38分

・東京 南中時刻=11:53、日没時刻=17:34、残り=5時間41分


・金沢       南中時刻=12:06、日没時刻=17:45、残り=5時間39分

・浜松       南中時刻=12:03、日没時刻=17:44、残り=5時間41分


・広島 南中時刻=12:23、日没時刻=18:04、残り=5時間41分

・高知 南中時刻=12:18、日没時刻=18:00、残り=5時間42分


・福岡 南中時刻=12:31、日没時刻=18:13、残り=5時間42分

・那覇 南中時刻=12:42、日没時刻=18:29、残り=5時間47分


  

                  今日2月27日水曜日=水星が東方最大離角



amitabha_amitayus at 12:10|Permalink太陽南中 

満ち潮 2月27日水曜日

満ち潮のとき Vol.1-8


2019年2月27日水曜日


今日の満潮時刻


横浜 (神奈川県横浜市中区新港町一丁目)

    今日の満潮時刻 =『午前9時09分

    潮位 = +149センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = ……

    汐位= ……(潮位基準観測面)



神戸 (兵庫県神戸市中央区波止場町)

    今日の満潮時刻 =『午前8時46分

    潮位 = +104センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = ……

    汐位= +……センチ(潮位基準観測面)



amitabha_amitayus at 09:09|Permalink満ち潮 

サンライズ 2月27日 水曜日

2019227 水曜日


おはよう

太陽が出たよ


 今日のサンライズ時刻 =『614分』(東京時間)

    (昨日より2分早くなりました)


 今日のサンセット時刻 =『午後534分

     (昨日より1分遅くなります)

     

     今日の日照時間 =「11間20分

      (昨日より3分長くなります)


     今日の太陽南中高度 = 45.9度 (昨日は45.5度でした)

   

明日の日の出=613

      (今日より1分早くなります)


 *東京時間を使用しています。



※ 今日の参考地点 ※


『沖縄県石垣市』

 日の出 7:08

   南中 12:57(南中高度 57.2度) (東京比+11.3度) (札幌比+18.3度)

 日の入 18:45

 日照時間 11間37分 (東京比+17分) (札幌比+30分)



amitabha_amitayus at 06:14|Permalink日の出 

ムーンライズ 2月27日水曜日月齢22.2

2019年2月27日水曜日月齢22.2


月が出たよ


 今日のムーンライズ時刻=『深夜0時48分』(東京時間)


    今日の月が南中する時刻=『午前6時02分』<南中高度34.8度>


 月の入時刻=『午前11時12分』


(明日の月の出=1時45分)


またね!



* 東京時間を使用しています。地域によってやや時刻が変わります。


・沖縄県石垣島  月の出=1:31、月の入=12:39

・熊本市    月の出=1:20、月の入=11:56


・高松市    月の出=1:09、月の入=11:39

・山口市    月の出=1:19、月の入=11:50


・京都市    月の出=1:03、月の入=11:30


・名古屋市  月の出=0:59、月の入=11:25

・新潟市    月の出=0:56、月の入=11:10


・いわき市  月の出=0:48、月の入=11:06

・盛岡市    月の出=0:51、月の入=10:57


・根室市    月の出=0:42、月の入=11:29


満月前後の日は全国各地の情報を掲載します。

新月前後の日は月が見えないから東京のほか数か所だけ掲載します。


     ・今日27日水曜日=水星が東方最大離角



amitabha_amitayus at 00:48|Permalink月の出 

2019年02月26日

太陽南中 2月26日火曜日

2019年2月26日火曜日


太陽が南中するよ


 今日の太陽トップ時刻は『12時11分

    今日の太陽高度 = 46.5度 (昨日比+0.4度)


 今日の日没時刻は「午後5時51分」(前日比+1分)


    今日の残り時間=あと「5時間40分」(前日比+1分)

   

(明日の日の出=朝6時31分、今日より1分早)



* 日本標準時に近い大阪市の時刻を使用しています。

  北日本・東日本は既に南中時刻を過ぎました。

  西日本・南日本はこれから南中時刻を迎えます。


・札幌 南中時刻=11:47、日没時刻=17:19、残り=5時間32分

・青森     南中時刻=11:50、日没時刻=17:24、残り=5時間34分


・仙台 南中時刻=11:49、日没時刻=17:26、残り=5時間37分

・東京 南中時刻=11:54、日没時刻=17:33、残り=5時間39分


・金沢       南中時刻=12:06、日没時刻=17:44、残り=5時間38分

・浜松       南中時刻=12:03、日没時刻=17:43、残り=5時間40分


・広島 南中時刻=12:23、日没時刻=18:03、残り=5時間40分

・高知 南中時刻=12:18、日没時刻=17:59、残り=5時間41分


・福岡 南中時刻=12:31、日没時刻=18:12、残り=5時間41分

・那覇 南中時刻=12:42、日没時刻=18:29、残り=5時間47分


    各地とも毎日1分ずつ日脚が長うなりますね。


今日26日=下弦の月 (半月)

                  明日2月27日水曜日=水星が東方最大離角



amitabha_amitayus at 12:11|Permalink太陽南中 

満ち潮 2月26日火曜日

満ち潮のとき Vol.1-7


2019年2月26日火曜日 月齢21.2 下弦の月 「小潮」


今日の満潮時刻


横浜 (神奈川県横浜市中区新港町一丁目)

    今日の満潮時刻 =『午前8時37分

    潮位 = +158センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = 『夜10時41分

    汐位= +120センチ(潮位基準観測面)



神戸 (兵庫県神戸市中央区波止場町)

    今日の満潮時刻 =『午前10時47分』

    潮位 = +105センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = ……

    汐位= +……センチ(潮位基準観測面)



※ 満ち潮時刻は必ず予想通りの日時に起こりますが、その時の潮位の高さは気象庁による「予測」です。

 ほとんど場合は予測した潮位となります。しかし地震や気圧の急激な変化などにより、予測値よりも上がる(もしくは下がる)ことがありえます。



函館 (北海道函館市海岸町)

    今日の満潮時刻 =『午前7時22分』

    潮位 = +83センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = 『夜10時35分』

    汐位= 55センチ(潮位基準観測面)



大船渡 (岩手県大船渡市赤崎町)

    今日の満潮時刻 =『午前7時14分』

    潮位 = +128センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = 『夜9時04分』

    汐位= +88センチ(潮位基準観測面)



串本 (和歌山県東牟婁郡串本町串本)

    今日の満潮時刻 =『午前9時57分』

    潮位 = +135センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = ……

    汐位= +…センチ(潮位基準観測面)



鹿児島 (鹿児島県鹿児島市本港新町)

    今日の満潮時刻 =『午前11時20分』

    潮位 = +211センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = ……

    汐位= +…センチ(潮位基準観測面)



長崎 (長崎県長崎市松が枝町)

    今日の満潮時刻 =『午前0時42分』

    潮位 = +204センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 = 『午後12時15分』

    汐位= +213センチ(潮位基準観測面)



浜田 (島根県浜田市大辻町)

    今日の満潮時刻 =『午前5時54分』

    潮位 = +7センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 =『午後4時50分』

    汐位= +22センチ(潮位基準観測面)



敦賀 (福井県敦賀市川崎町地先)

    今日の満潮時刻 =『午前8時21分』

    潮位 = +2センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 =『午後7時07分』

    汐位= +8センチ(潮位基準観測面)



新潟西港 (新潟県新潟市中央区入船町)

    今日の満潮時刻 =『午前8時47分』

    潮位 = +5センチ(潮位基準観測面)


    今日の満汐時刻 =『午後7時13分』

    汐位= +12センチ(潮位基準観測面)



*「潮位」と「汐位」はどちらも全く同じ現象のことですが、ふつう1日に2回おこる満ち潮の2回目を汐と書くので区別しました。




amitabha_amitayus at 08:37|Permalink満ち潮