2019年04月

2019年04月30日

南中 4.30

2019430 火曜日 (旧暦326日) 正午の月齢 24.8

 平成31430


太陽が南中する


 今日の太陽南中時刻は『1155

    今日の太陽高度 = 70.2  (前日比 +..度)


 今日の日没時刻は「午後642分」

 (昨日より+..分)


今日の残り時間 = 6時間46 (昨日より+..分)


午後もはりきっていこう

(明日の日の出=朝510分)

 (今日より..分早)




連休中は関西国際空港の時刻を使用しています

   北日本・東日本はすでに南中時刻を過ぎました。

 西日本・南日本はこれから南中時刻を迎えます。


・新千歳空港(北海道) 南中時刻=11:30、日没時刻=18:32 (前日比+..分遅)

          残り=7時間02 (昨日比+..分) 


・東京ディズニーランド(千葉県浦安市) 南中時刻=11:37、日没時刻=18:26 (前日比+..分遅)

        残り=6時間49 (昨日比+..分)


・熊本市 南中時刻=12:14、日没時刻=18:58 (前日比+..分)

          残り=6時間44分(昨日比+..分)



データ出典サイト:国立天文台暦計算室

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/



*トピックス*


東京スカイツリーの太陽時刻


日の出 448分 (前日比 1分早)

 南中 11:39 

日の入 1830  (前日比 1分遅)

 昼間の時間 13時間42 (前日比+2分長)


東京スカイツリー第一展望台(東京都墨田区、標高350メートル)



*連休中は行楽地を中心にします。連休終了後レギュラーポイントに戻します。




amitabha_amitayus at 12:00|Permalink太陽南中 

サンライズ 4.30

2019(平成31)年430 火曜日


グッモーニン!

太陽が昇ったよ



今日のサンライズ時刻 = 451 』 (昨日より1分早)


  太陽南中 11:38 (高度 69.0度)前日比 +0.4


サンセット時刻 = 1826 (昨日より+1分遅)


 日照時間 = 13時間35 (昨日比+2分)

 

明日の日の出 = 4:50 (今日よ1分早)


 東京時間を使用しています。



今日の参考地点

あしかがフラワーパーク(足利市)

 日の出 4:51

   南中 11:39 (南中高度68.3度)

 日の入 18:28

 日照時間 13時間37 (東京比+2分)


鎌倉市(神奈川県)

 日の出 4:52

   南中 11:39  (南中高度 69.3度)

 日の入 18:56

 日照時間 13時間34 (東京比-1分)


 

データ出典サイト:国立天文台暦計算室 

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/


*連休中は行楽地を中心にします。連休終了後レギュラーポイントに戻します。


Sunrise post No.1-120




amitabha_amitayus at 05:00|Permalink日の出 

ムーン 己亥 弥生(3月)24日

2019(平成31)年430 火曜日 正午の月齢 24.8 土星が留

己亥 弥生(3月)24  (太陰太陽暦)  



月が出たよ


 今日のムーンライズ時刻= 237分』(東京時間)


    今日出た月が南中する時刻= 812 <南中高度43.1>


 月の入時刻= 1352


(明日の月の出  = 307 ) 



東京時間を使用しています。地域によってやや時刻が変わります。


・国後島   月の出= 2:25、月の入= 13:16

・吉野町 (奈良県)   月の出= 2:51、月の入= 14:09

・別府市(大分県)   月の出= 3:08、月の入= 14:29



データ出典サイト:国立天文台暦計算室

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/



Moonlight Mail No.3-26




amitabha_amitayus at 02:30|Permalink月の出 

2019年04月29日

南中 4.29 (晴空塔付き)

2019429 月曜日 (旧暦325日) 正午の月齢 23.8


太陽が南中する


 今日の太陽トップ時刻は『1155

    今日の太陽高度 = 69.7  (前日比 +0.3度)


 今日の日没時刻は「午後641分」

 (昨日より+1分)


今日の残り時間 = 6時間46 (昨日より+1分)


午後もはりきっていこう

(明日の日の出=朝510分)

 (今日より1分早)

  



日本標準時に近い大阪市の時刻を使用しています

   北日本・東日本はすでに南中時刻を過ぎました。

 西日本・南日本はこれから南中時刻を迎えます。


・札幌 南中時刻=11:32、日没時刻=18:33 (前日比+2分遅)

          残り=7時間01 (昨日比+2分) 今日から7時間超えます


・東京 南中時刻=11:38、日没時刻=18:25 (前日比+-0分遅)

        残り=6時間47 (昨日比+-0分)


・福岡 南中時刻=12:16、日没時刻=18:59 (前日比+-0分)

          残り=6時間44分(昨日比+1分)

 福岡市の日没時刻が明日以降19時過ぎになります



データ出典サイト:国立天文台暦計算室

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/



*トピックス*


東京スカイツリーの太陽時刻


日の出 449分 (東京千代田区北の丸公園比 3分早)

 南中 11:39 

日の入 1829  (東京千代田区北の丸公園比 4分遅)

 昼間の時間 13時間40 (東京千代田区北の丸公園比 7分長)


東京スカイツリー第一展望台(東京都墨田区、標高350メートル)

東京(千代田区北の丸公園、標高約1メートル)

 水平距離 およそ6.5km




amitabha_amitayus at 12:00|Permalink太陽南中 

サンライズ 2019.4.29

2019429 月曜日


グッモーニン!

太陽が昇ったよ



今日のサンライズ時刻 = 452 』 (昨日より1分早)


  太陽南中 11:38 (高度 68.7度)前日比 +0.3


サンセット時刻 = 1825 (昨日より+-0分遅)


 日照時間 = 13時間33 (昨日比+1分)

 

明日の日の出 = 4:51 (今日よ1分早)



 *東京時間を使用しています。



今日の参考地点

・能代市 (秋田県)

 日の出 4:43

   南中 11:37 (南中高度64.1度)

 日の入 18:32

 日照時間 13時間49 (東京比+16分)


・鹿児島市

 日の出 5:35

   南中 12:15  (南中高度 72.8度)

 日の入 18:56

 日照時間 13時間21 (東京比-12分)


 

データ出典サイト:国立天文台暦計算室 

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/



Sunrise post No.1-119




amitabha_amitayus at 05:00|Permalink日の出 

ムーン 己亥 弥生(3月)24日

2019429 月曜日 正午の月齢 23.8 

己亥 弥生(3月)24  (太陰太陽暦)  



月が出たよ


 今日のムーンライズ時刻= 205』(東京時間)


    今日出た月が南中する時刻= 728 <南中高度39.2>


 月の入時刻= 1256


(明日の月の出  = 237 ) 



東京時間を使用しています。地域によってやや時刻が変わります。


・新庄市(山形県)   月の出= 2:08、月の入= 12:49

・高野山町 (和歌山県)   月の出= 2:20、月の入= 13:16

・伊万里市(佐賀県)   月の出= 2:41、月の入= 13:41



データ出典サイト:国立天文台暦計算室

 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/



Moonlight Mail No.3-25



amitabha_amitayus at 02:00|Permalink月の出 

2019年04月28日

南中 4.28

2019428 日曜日 (旧暦324日) 正午の月齢 22.8


太陽が南中する


 今日の太陽南中時刻は『1155

    今日の太陽高度 = 69.4  (前日比 +0.4度)


 今日の日没時刻は「午後640分」

 (昨日より+-0分)


今日の残り時間 = 6時間45 (昨日より+1分)


午後もはりきっていこう

(明日の日の出=朝511分)

 (今日より1分早)




日本標準時に近い大阪市の時刻を使用しています

   北日本・東日本はすでに南中時刻を過ぎました。

 西日本・南日本はこれから南中時刻を迎えます。


・札幌 南中時刻=11:32、日没時刻=18:31 (前日比+1分遅)

          残り=6時間59 (昨日比+1分)


・東京 南中時刻=11:38、日没時刻=18:25 (前日比+1分遅)

        残り=6時間47 (昨日比+1分)


・福岡 南中時刻=12:16、日没時刻=18:59 (前日比+1分)

          残り=6時間43分(昨日比+1分)

 福岡市の日没時刻が4月30日以降19時過ぎになります



データ出典サイト:国立天文台暦計算室

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/






amitabha_amitayus at 12:00|Permalink太陽南中 

サンライズ 4.28

2019428 日曜日


グッモーニン!

太陽が昇ったよ



今日のサンライズ時刻 = 453 』 (昨日より1分早)


  太陽南中 11:38 (高度 68.4度)前日比 +0.3


サンセット時刻 = 1825 (昨日より+1分遅)


 日照時間 = 13時間32 (昨日比+2分)

 

明日の日の出 = 4:52 (今日よ1分早)




 *東京時間を使用しています。



今日の参考地点

・福島市

 日の出 4:47

   南中 11:35 (南中高度66.3度)

 日の入 18:25

 日照時間 13時間38 (東京比+6分)


・広島市

 日の出 5:24

   南中 12:07  (南中高度 69.7度)

 日の入 18:52

 日照時間 13時間28 (東京比-4分)


昨日は下弦の月でした

 

データ出典サイト:国立天文台暦計算室 

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/



Sunrise post No.1-118



amitabha_amitayus at 05:00|Permalink日の出 

己亥 弥生(3月)24日 ムーン

2019428 日曜日 正午の月齢 22.8 

己亥 弥生(3月)24  (太陰太陽暦)  



月が出たよ


 今日のムーンライズ時刻= 130』(東京時間)


    今日出た月が南中する時刻= 643 <南中高度36.0>


 月の入時刻= 1201


(明日の月の出  = 205 ) 



京時間を使用しています。地域によってやや時刻が変わります。


・択捉島   月の出= 1:19、月の入= 11:04

・上高地(長野県)   月の出= 1:40、月の入= 12:08

・京都市   月の出= 1:45、月の入= 12:18

・高千穂町(宮崎県)   月の出= 1:54、月の入= 12:41



データ出典サイト:国立天文台暦計算室

 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/



Moonlight Mail No.3-24



amitabha_amitayus at 01:30|Permalink月の出 

2019年04月27日

南中 4.27 (下弦の月)

トップメール No.1-117

2019427 土曜日 (旧暦323日) 正午の月齢 21.8 下弦の月


太陽が南中する


 今日の太陽南中時刻は『1155

    今日の太陽高度 = 69.0  (前日比 +0.3度)


 今日の日没時刻は「午後639分」

 (昨日より+1分)


今日の残り時間 = 6時間44 (昨日より+1分)


午後もはりきっていこう

(明日の日の出=朝512分)

 (今日より1分早)




日本標準時に近い大阪市の時刻を使用しています

   北日本・東日本はすでに南中時刻を過ぎました。

 西日本・南日本はこれから南中時刻を迎えます。


・札幌 南中時刻=11:32、日没時刻=18:30 (前日比+1分遅)

          残り=6時間58 (昨日比+1分)


・東京 南中時刻=11:38、日没時刻=18:24 (前日比+1分遅)

        残り=6時間46 (昨日比+1分)


・福岡 南中時刻=12:16、日没時刻=18:58 (前日比+1分)

          残り=6時間42分(昨日比+1分)



データ出典サイト:国立天文台暦計算室

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/




amitabha_amitayus at 12:00|Permalink太陽南中